工房の活動/最近の画像

2016.10.8 神戸ポートピアホール 神戸市合奏団とオルガン伴奏でハレルヤコーラス 親和女子大の合唱 オルガンは岡野オルガンBEL-1S型

オルガニストは大山智子さん

2016年1月21日 静岡県浜名湖Y様宅にPX-6C型を納品いたしました。

 

2015年11月14日 彦根聖愛教会にPositiv.1型を納品。

彦根聖愛教会のオルガニスト高木さんに、オルガンの響きを確認していただきました。実は横にある楽器も岡野オルガンで、2台のオルガンを使い分けて奏楽するそうです。

2015年10月17日 峰山教会にBEL-1F型を納品いたしました。

響きの良い礼拝堂で、いつまでも弾いていたくなりました。

 

 

2015年10月14日 突然のお客様にびっくり。

リードオルガンの修理を専門にされている和久井真人さんが来訪。

2015年9月 京都復興教会にBEL-1F型を納品いたしました。

台風が接近中でしたが、雨も降らず無事搬入。天井が高くて良く響く礼拝堂でした。

2015年9月 神戸市北区H様宅にPX-6C型を納品いたしました。

 

2015年7月26日 奈良県文化会館で開催された”奈良フロイデ合唱団”の演奏会で岡野オルガンPX-6C型が使用されました。オーケストラの中、ミサ曲の伴奏楽器でした。超満員、大盛況のコンサートでした。

ホールに搬入したときの写真です。

2015年6月12日聖路教会(横浜市)

 長年(約40年)礼拝で使って頂いたオルガンをオーバーホールをいたしました。

 手鍵盤 足鍵盤 ストップパネル アンプなどの部分を取り外して工房に持ち帰り、2週間の工期を頂き 整備 部品交換などを実施し、完成後再び教会に伺って取り付け調整を行いました。

2015年5月26日 西神教会にオーバーホールしたPX-6C型を納品いたしました。工房から一番近いお客様です。(20分で着きます)

11月13日

茅ヶ崎市の湘南恩寵教会にPX-6C型をお届けしました。

オルガニストの皆さんと牧師先生とで記念撮影

11月12日

小田原教会に立ち寄り調律をいたしました。

2014.10.27 京都洛陽教会にBR-3S型オルガンが設置されました。

9月、平塚中原教会にリニューアルオルガンをお届けいたしました。1998年製ですが美しい音がいたします。オルガニストの皆様に記念撮影させていただきました。

7月、新潟市/寺尾カトリック教会にBEL-1E型オルガンが設置されました。オルガニストでもある町田神父様に試奏していただきました。

2014年4月、京都ノートルダム女子大学の聖堂に岡野オルガンBRタイプが設置されました。すばらしい響きを持った礼拝堂に設置されて楽器も喜んでいます。

2013年末、工房で完成に近づきつつ新年を迎える製作途中の楽器です。手鍵盤のみですが10個ストップで古典的外観と重厚なサウンドが共存するユニークモデル。

後ろ姿も古典
後ろ姿も古典

Disposition(manual 56notes,C~g"')

1. Contrabass            16'

2. Prinzipal                   8'

3. Floete                       8'

4. Gambe                     8'

5. Celeste                     8'

6. Oktav                       4'

7. Hohlfloete                4'

8. Superoktav              2'

9. Mixtur                 3f

10.Sesquialtera      2f (c'~g"')

              

譜面立てに透かし彫りを入れました。十字架と稲穂。

 

 

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

11月末、木工場で外形が完成、塗装前の姿 
11月末、木工場で外形が完成、塗装前の姿 

2013年9月29日 熊本ルーテル教会で開催された「酒井多賀志オルガンリサイタル」の画像です。使用された楽器は、岡野オルガンのBEL-1F型です。

熊本教会、酒井多賀志オルガンリサイタル会場、下は開演前の演奏者
熊本教会、酒井多賀志オルガンリサイタル会場、下は開演前の演奏者
9/2 福岡女学院教会に新しいオルガンをお届けしました。多田先生ご夫妻と記念撮影。 台風到来中の楽器搬入作業で岡野と八幡はずぶ濡れ
9/2 福岡女学院教会に新しいオルガンをお届けしました。多田先生ご夫妻と記念撮影。 台風到来中の楽器搬入作業で岡野と八幡はずぶ濡れ

京都の鴛渕先生のお宅に伺いました。お元気でご活躍のご様子に私達工房スタッフも元気をいただきました。重量級の楽器を無事移動いたしました。

立教大学に伺いました。2007年にお届けしたBEL-1E型です。納品後初めての調律の後オルガニストの先生に検査していただき合格でした。岡野オルガンは標準的にヴェルクマイスター調律法を採用しています。このオルガン、学生の研修用に毎日激しく使用されている様子でした。ペダルのフェルトがかなり潰れていたので新しくいたしました。

岡野オルガンは大学の旧図書館に設置され、新チャペル完成までここで礼拝が守られます。美しい図書館です。オルガンは正面右端。

ペダル鍵盤の調整をする八幡。オルガンの中身はほとんど音源回路です。緑色の基板が70枚くらい並んでいます。1枚の基板に12音、1オクターヴの音源が半音階順に並んでいます。

立教大学に伺ったあと、Scot Shaw教授のご自宅にも伺いました。左から八幡、岡野、Shaw教授。

新しいオルガンを作るため、木工技術者と図面の打ち合わせ

手前、岡野。奥、岸本
手前、岡野。奥、岸本

2012.9月、土浦市(茨城県)の土浦めぐみ教会に楽器点検で伺いました。BR-1SDx型オルガン。いい響きです。

松戸市(千葉県)の小金原教会にも楽器点検で伺いました。

小さな大オルガンPX-6Cです
小さな大オルガンPX-6Cです

神戸女学院同窓会館では1984年から岡野オルガンが使用されています。久しぶり調律に伺いました。

八幡、調律作業中
八幡、調律作業中
建物の周りは緑の林
建物の周りは緑の林
3階の練習室にもBEL-1E型
3階の練習室にもBEL-1E型

熊本ルーテル教会ではBEL-1F型が使用されています。画像は酒井多賀志先生のコンサート本番前のリハーサル

四国松山の仕事のあと九州へ移動する松山-柳井フェリー船上の八幡。寒い!。

北九州市のお客様に立ち寄るため駐車場に。向こうに見えるのは関門大橋。